※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれます。リンクからのご購入で運営者に収益が発生することがありますが、読者の皆さまのご負担は一切ありません。

この記事はこんな人におすすめです

  • AIを使ってオリジナル背景素材を作り、ネットで販売してみたい
  • Adobe Fireflyで作った画像を商用利用してみたい
  • ストックフォト以外で、審査なしでデジタル素材を販売できる方法を知りたい
  • BASEでのデジタルコンテンツ販売の流れを知りたい
  • 画像生成から販売までの実体験を参考にしたい

はじめに

これまでAdobe Stockで背景素材を販売していましたが、今回は新しい取り組みとして、Adobe Fireflyを使って背景素材を制作し、BASEでのデジタル販売を始めました。
Fireflyはアドビが提供する商用利用可能な画像生成AIで、オリジナルデザインを誰でも安心して制作できます。この記事では、Fireflyでの制作からBASEでの販売準備、実際の販売状況までを詳しく紹介します。

Fireflyで背景素材を制作した理由

ストックフォトとは違う場所で画像販売にも挑戦したいと考えていました。しかし、デザイン制作やストックフォトの投稿作業に時間を取られてしまい、販売用の画像を新たに作る余裕がないのが現状です。
そこで、効率的に素材を作れるように画像生成AIを取り入れることにしました。

Fireflyは、デジタル素材制作に特に向いています。

  • 商用利用OK(アドビ公式の生成AI)
  • 著作権的に安全
  • 抽象的で汎用性の高い背景を簡単に作れる

Fireflyの商用利用について

Adobe Fireflyで生成した画像は、無料アカウントでも商用利用が可能です。
Adobe公式によると、Fireflyは Adobe Stockの商用利用可能素材やパブリックドメイン(公開著作権素材)のみを学習データに使用 しており、生成画像は著作権的に安全で、販売や広告、商業デザインに安心して利用できます。

Adobe公式サイトでは「Firefly outputs are commercially safe(Fireflyで生成したコンテンツは商用利用が安全です)」と明言されています。
Adobe Generative AI User Guidelines

なお、以下の場合は商用利用が制限されることがあります。

  • プロンプトに著名人の名前やブランドロゴを含めて画像を生成した場合
  • Adobeが明示的に「非商用」と定めているベータ機能を使用した場合

実際の画像生成例

販売している素材は、プロンプトで生成しました。

Fireflyで画像生成後、Photoshopで彩度やトーンを微調整し、最終的に高解像度(JPEG/PNG)の素材として仕上げています。

(例)

光の玉ボケが漂う抽象的なフローラルデザイン

BASEでの販売準備と工夫

素材は15点セット(¥3,000)と単品(¥300)で販売しています。セットには以下を同梱しました。

  • 背景素材15点(JPEG/PNG)
  • 使用許諾書(PDF)
  • 素材のサンプル一覧(PDF)

BASEの商品ページには、次の注意書きを明記しています。

この背景素材は、Adobe Firefly(アドビが提供する商用利用可能な画像生成AI)を使用してデザインしています。
安心して商用利用できるオリジナル素材です。

ZIPファイルにまとめ、pCloudを使って安全にダウンロードできるようにしています。

BASEショップで背景素材を販売中

商用利用OKの高品質背景素材を販売中です。
BASEショップはこちら

SNSでの告知とアクセス状況

販売開始後、X(旧Twitter)とPinterestで告知を行いました。
現在、Xの投稿では少しずつインプレッションとプロフィールアクセスが増えており、Pinterestでもピンクリックが発生しています。

今後はPinterestで新しいピンを追加し、Xでも定期的にポストすることで、BASEショップへの流入をさらに増やしていく予定です。

SNSを使った告知では、X(旧Twitter)を活用しています。
効果的な見せ方のコツは、こちらの記事でも紹介しています。

noteでの集客導線

また、販売開始にあわせて、note記事にもBASEショップへのリンクを追記しました。

  • noteでは、背景素材の紹介記事に「BASEで購入できるリンク」を追加
  • 記事を読んだ人がそのままBASEに移動できる導線を確保
  • note自体からのアクセス数も今後の動向を見ながら調整予定

これにより、ブログ・note・SNSの3つの経路からBASEショップへの集客を図っています。

BASEでの閲覧数データ

販売開始から数日間の各商品の閲覧数は以下の通りです。(2025年8月4日現在)

商用利用OK|抽象背景素材15点セット|花・虹・水彩・光の多用途デザインパック:6回
単品トップ3:
フラワーフレーム背景素材|春の花と光の玉ボケデザイン【単品・商用利用OK】
フラワーフレーム背景素材|花びらと温かい光の抽象デザイン【単品・商用利用OK】
フラワーフレーム背景素材|白い花とやわらかな光のデザイン【単品・商用利用OK】

BASEで背景素材を販売する方法(初心者向け)

画像やデジタル素材を販売したい方には、BASEはとても使いやすいサービスです。
登録はメールアドレスだけで始められ、無料でショップを開設できます。

BASE登録はこちら(無料)

BASEでネットショップを開設する(無料)

BASEの登録手順(簡単3ステップ)

  1. メールアドレスとパスワードを入力し、ショップURLを決めて登録
  2. メール認証後、「特定商取引法に関する表記」など運営情報を入力
  3. 決済方法を設定し、ショップがオープンできる状態になります

引用:BASE公式マガジン「BASE U」より
BASEの登録方法・始め方。ネットショップを開設しましょう!(①アカウント作成の方法)
BASEであなたのネットショップを開設しましょう!(②アカウント作成後に登録する3つの情報)

デジタル素材を販売する場合

デジタル素材(画像など)を販売するには、BASEの「デジタルコンテンツ販売 App」を使うことで、購入者がダウンロードできる形式に設定できます。

  1. 「デジタルコンテンツ販売 App」をインストール
  2. 商品管理画面から「デジタルコンテンツ」を選択
  3. 「ファイルを選択」から、販売したい画像をアップロードし、価格や説明を設定
  4. 「登録する」または「更新する」を押して完了

これで購入者がダウンロードできるようになります。

引用:
本手順および概要説明は BASE公式アプリページ より

ショップのデザイン編集

メニューの「デザイン」からテンプレートを選択し、ショップの見た目を編集できます。
自動デザインの提案機能もあります。

引用:BASE公式マガジン「BASE U」より
BASEであなたのネットショップを開設しましょう!(④デザイン編集とショップ公開)

※登録時に入力項目が多いように感じるかもしれませんが、画面の案内に従って進めれば迷うことなく完了します。ご不安な方は、BASE公式マガジン「BASE U」のリンクを参考にしてみてください。

まとめ|画像生成AI素材 × BASE販売は効率的

今回、Adobe Fireflyを使って背景素材を制作し、BASEで販売してみて以下のメリットを実感しました。

  • 短期間で販売開始できる
  • 画像生成AIで多彩なデザインや背景素材を作成することができる
  • 商用利用OKで安心して販売可能

今後は別シリーズの素材も展開予定です。
FireflyとBASEを組み合わせれば、デザインスキルがなくてもオリジナル素材を作り、デジタル販売を始められます。

また、BASEで販売した素材はブログやSNSで告知することで、より多くの方に見てもらえるチャンスが広がります。
私自身も、これからSNSでの発信を強化しながら、少しずつ販売実績を積み上げていきたいと思っています。

もしあなたも画像素材の新しい売り方を探しているなら、BASEは無料ですし、まず試してみる価値はあると思います。登録も簡単、初期費用0円ではじめられます。

※掲載写真についてはこちらをご覧ください。