【体験談】Adobe Stockで収益化するまでの道のり

Adobe Stockを始めた2018年当初は、なかなか思うように収益にはなりませんでした。投稿しても「技術的品質不足」で不採用になることも多く、どうしたら良いのか悩んだ時期もありました。それでもストックフォトを「続けてみよう」と思えたのは、ある小さな出来事がきっかけでした。

写真ACは2015年から利用していて収益がありましたが、この記事ではAdobe Stockでの体験談を中心に紹介します。

1枚の写真がくれた喜び!Adobe Stockで初めて売れた作品

2018年2月、100円ショップで買った桜の造花と花びらを、ピンク色の紙の上に並べ、自宅で最も光が入る部屋で撮影しました。ストックフォトを始めて最初の収益は、このシンプルな1枚の写真がもたらしてくれたのです。2018年3月5日に初めて売れた時の報酬は、たった$0.25でしたが、その喜びは今でも鮮明に覚えています。

たった一度のダウンロードでしたが、喜びは大きく、今でも鮮明に覚えています。
この経験が、私にとってストックフォトを続けていくための大きな原動力になりました。
その後、「桜の花びらで作った春のイメージ」は14回ダウンロードされました。春先で桜が咲く前に投稿したのが良かったのかもしれません。
現在は無料素材としてダウンロードできます。

桜の花びらで作った春のイメージのリンクはこちら

現在、この素材は無料でダウンロードできます。
無料素材をダウンロードするにはAdobe Stockのアカウント登録が必要です。登録すると、最初の10枚を無料でダウンロードできます。
アカウント登録はこちらから

収益アップの鍵は継続?2000点投稿して見えた変化

そこからは、とにかく撮り続け、作り続けることを意識しました。
毎日ではなくても、定期的にアップロードを繰り返し、少しずつ点数を増やしていきました。

執筆時点で、Adobe Stockに掲載している作品は約2000点
作品が増えるにつれて検索に引っかかる機会も増え、自然とダウンロードの数も伸びていきました。

BASEショップで背景素材をセール中

商用利用OKの高品質背景素材がセール中!
BASEショップはこちら

作品を投稿するだけじゃない!ブログ・SNSでファンを増やす方法

作品を積み上げるだけでなく、今年からは発信にも力を入れるようになりました。

ブログでの取り組み

ストックフォトの審査や売れない原因の改善策などを、実体験を交えて公開しています。
記事にはAdobe Stockの作品のURLを載せて、作品ページへの誘導を試みてみました。

PinterestやXでの発信

去年はまったくやっていなかったのですが、今年からPinterestに「Adobe Stock 風景」、「Adobe Stock ベクター素材」のボードを作成し、作品紹介をスタートしました。
Pinterestは海外ユーザーも多く、Adobe Stockとの相性が良いと感じています。

PinterestのAdobe Stock 風景はこちら

Pinterestのdobe Stock ベクター素材はこちら

X(旧Twitter)ではブログ更新のお知らせや作品紹介を発信し続けました。

収益が右肩上がりになった4つの理由

収益が右肩上がりになってきたのは、ひとつの要因だけではありません。

  • 作品数の増加(約2000点)
  • ブログやSNSでの発信
  • 季節や需要のタイミング
  • Adobe Stock内での検索表示の変化(上位に表示されることで露出が増えた)

こうした複数の要素が重なり合って、少しずつ収益が積み上がってきたのだと思います。

これから挑戦する方へのメッセージ

ストックフォトは、始めたからといってすぐに成果が出るものではありません。私自身も最初は売れずに悩みました。それでも、初めての1枚が売れた喜びを信じて続けてきたことで、今は少しずつ成果を実感できています。大切なのは、諦めずに継続すること。「続けることで見える景色」が必ずあります。

写真編集に便利なAdobe Creative Cloud フォトプラン

Adobe Creative Cloud フォトプラン

まとめ

  • Adobe Stockでの最初の売上は、100円ショップの桜を使ったシンプルな1枚
  • 作品を積み重ね、今では約2000点をストック
  • ブログやSNSでの発信も加わり、収益は右肩上がりに
  • 続けてきたからこそ、今の景色を見ることができた

デザインすることや写真撮影することが好きなので、これからも一歩ずつ、作品を作り続けていきたいと思います。

Adobe Stockのマイポートフォリオはこちら

ストックフォトに挑戦したい方へ

Adobe Stockのコントリビュータ登録はこちら
Adobe Stock コントリビュータ公式ページ

関連記事